採用に開する情報メディア

新製品がロボットにトランスフォーム!? 日本ベアリングの企業動画

トランスフォーム

1939年の創業以来、直線運動機器を中心とした数々の工業製品を世に送り出し、今では世界中に販売拠点をもつ日本ベアリング株式会社。同社は2015年ころから動画プロモーションに力を入れているといいます。

プロフェッショナルな仕事を伝える採用動画

はじめに紹介するこの動画は、日本ベアリングが誇る直線運動技術と企業理念、各事業部門の業務内容を伝える会社案内動画。従業員の真剣な表情とプロフェッショナルとしての気概が感じられるインタビュー、壮大なBGMなどで構成されています。

業務紹介

紹介されている業務内容は、営業・設計・製造の3部門。これらの部門が三位一体となり、さらなる満足を提供する“ものづくり”に挑戦しているといいます。
さらに同社のグローバル展開もアピール。北米やヨーロッパ、中国、マレーシアに拠点を広げるなど、新潟県小千谷市で生まれた企業が世界へと羽ばたいた模様が映し出され、「わたしたちの技術が『この地球に、心地よさを』もたらすことを信じて」という言葉で動画は締めくくられます。

新製品をアピールするロボットアニメ!

つづいて紹介するのは、日本ベアリングが開発した新製品「EXRAIL(エクスレール)」をアピールする動画です。
EXRAILは、高剛性・高運動精度・高減衰性を備えたローラーガイドという部品で、高精度な工作機械などに多く搭載されています。

EXRAILスペック

「EXRAIL」のスペックを紹介

先ほどの会社案内動画と同じようなトーンで紹介するかと思いきや……。

exrail-1

ローラーガイド型ロボット「exrail-1」

EXRAILが突然、ロボットにトランスフォーム!その名も「exrail-1」。どんな敵にも立ち向かう無敵のローラーガイドとして紹介されます。
さらに2017年に公開された続編の動画では、exrail-1は謎の侵略者との闘いを繰り広げることに。

王道ロボットアニメを踏襲したハイクオリティなバトルシーンに、思わず手に汗握る激アツ展開!
格闘やロケットパンチを駆使して敵を追い詰めるexrail-1ですが、闘いのなかで敵は進化をはじめ、思わぬピンチに……。

決戦

つづきは動画をご覧ください!

2ヶ月間で12万回再生を記録!

日本ベアリング株式会社

会社案内や製品PRなど、さまざまな動画を公開している日本ベアリング。同社の営業本部に制作の経緯をお聞きすると、2015年に企業ロゴマークを一新したタイミングで、動画プロモーションに力を入れはじめたといいます。

会社案内動画は大卒採用を目的に制作され、ネットでの公開後は例年に比べ応募者が増加。採用イベントや会社説明会でも上映され、従業員の妥協を許さない一生懸命な姿が就活生に好評だったそうです。

戦闘シーン

EXRAIL動画の反響はさらに大きく、特に「第2話 決戦の時」は公開してから2ヶ月間で約12万回再生され、「思わず見入ってしまった」や「日本ベアリングの製品に興味をもった」などの感想を多くもらったとのこと。

ディスプレイ

全長150cmの「exrail-1」ディスプレイ

動画で話題となったロボット「exrail-1」は、2017国際ロボット展でも展示され、来場者の人気を集めたそうです。これらのプロモーションの結果、同社コーポレートサイトやEXRAIL特設サイトともに閲覧数が増加、ブランディングの一環として大きな効果をあげたといいます。

日本ベアリング株式会社