採用に開する情報メディア

経営者がラッパー!?GMOペパボの採用動画

2003年の創業以来、インターネットサービスを多数展開しているGMOペパボ株式会社。同社の採用動画ではCEOとCTOが自ら出演し、求める人材や自社サービスなどを紹介しています。

PEPABO HEADZのデビュー曲『採用目的』

動画を再生すると「PEPABO HEADZ」というオリジナルロゴが表示。プロのミュージックビデオに引けを取らないこだわりよう。
「PEPABO HEADZ」とは、”MC KENTAROW”ことGMOペパボの代表取締役社長・佐藤健太郎さんと”MC あんちぽ”こと取締役CTO栗林健太郎さんが結成したHIPHOPユニットなのです。

MC KENTAROW

CEO MC KENTAROW

MCあんちぽ

CTO MCあんちぽ

「本当にこの方々が企業のトップ!?」と思わずにはいられないくらい、ストリート系ファッションがさまになっています。
デビュー曲は、その名も『採用目的』。二人が渋谷センター街を闊歩しながら、♪俺がペパボ CEO KENTAROW から始まり、韻を踏んだリリックが繰り広げられます。

他社をディスるが放送禁止音

セルリアンタワー
♪ペパボ in the セルリアンタワー 渋谷の良いとこにあるんだわ~

なんとオフィスは、ラグジュアリーホテルとハイクオリティオフィスが連携している、あのセルリアンタワー! 本当に良い立地にあるんですね。
求める人材はエンジニアであることを伝え、自社サービスを紹介。IT企業が軒をつらねる渋谷でトップを狙う意気込みも感じます。
ラップの作法にのっとり、他社をディスるシーンもありますが、企業名に関してはコンプライアンス的にNG。放送禁止音「ピー」が入っていました。
さて、どこの企業でしょうか……?

ラップを監修する上鈴木兄弟

上鈴木兄弟
続いて、場面はGMOペパボのオフィスに移ります。
オフィス内観が映し出されたと思ったら、突然やたらラップのうまい人が登場。
実はこの方は、HIPHOPバンド「P.O.P」の双子MC、上鈴木兄弟。映画『サイタマノラッパー』やドラマ『レンタル救世主』でラップ監修をした現役ラッパーです。
プロの協力があったからこそ、ここまでクオリティの高い動画になったのでしょう。

♪ちゃんと支援するよ成長

エンジニア
資格取得支援や勉強会など、エンジニアの成長を支援する制度もアピール。GMOペパボでは、トップエンジニア集団が編み出した研修カリキュラムを通して、エンジニアとしての知識やマインドを基礎から身につけることができるなど、育成に力を入れています。

GMOペパボ
「後悔」と「航海」で韻を踏み、社員が集合。明るいノリノリの社風が伝わってきます。

♪きっと君を幸せにする これがペーパーボーイイズム きっと君を幸せにする

で、曲は終了。
動画もこれで終わりと思いきや……

面接
「よろしくお願い致します。(履歴書)拝見しますね~」

一転して、普通に面接がはじまりました。
本当の面接でもグラサンにキャップとTシャツなのでしょうか?

多くのIT企業にとって、エンジニア採用は優秀な人材の取り合いといわれていますが、GMOペパボではこの課題に対して、エンジニア「いるだけで成長できる環境」を動画でアピール。
採用担当の方に動画公開後の反響についてお聞きすると、「面接のときに『動画見ました』といってくださる応募者が多く、エンジニア志望の方に広く届いていると実感しています」との回答をいただきました。
また、CEOとCTOがラップをするというインパクトも相まって、SNSで広く拡散され、メディアからの問い合わせも増えたそうです。

GMOペパボ(株)